
『見つけてもらえて買ってもらえるハンドメイド販売講座(1年サポート付き)』と『ハンドメイド販売ページ代行作成&個人コンサル』のご案内です☺
『見つけてもらえて買ってもらえるハンドメイド販売講座(1年サポート付き)』は、私がこれまでの経験から得た販売知識全てを詰め込んだ動画講座と「どこを直さないといけないのかわからない…」という方のための販売チェックリストなどのPDF資料&1年間いつでも相談可能なサポートつきの動画講座です!
『 ハンドメイド販売ページ代行作成 』では、SEO対策(検索対策)を含め、販売ページを加筆修正、またはゼロから全てを代筆、写真の加工なども行っております!
また 『個人コンサルティング』 では、作家さん個人の個性や、ハンドメイドの作風に合ったマーケティング戦略を考え、しっかりとアドバイスをさせて頂きます☺
この記事を書いている人
・子育てをしながら副業ハンドメイドで月平均3万円以上の収入を2015年から継続中
・ハンドメイド作業時間は週に1日、3~5時間程度
・会社員時代は対面営業2年/通信販売マーケティングを10年
・ハンドメイドの売り上げで海外旅行!
・ハンドメイド販売ページ代行作成&個人コンサルティングもやってます☆
・ハンドメイド販売ノウハウをラジオ形式で音声配信中!
記事を読む時間がない方はこちらへどうぞ♪
見つけてもらえて買ってもらえるハンドメイド販売講座(1年サポート付き)

「せっかく作ったハンドメイド作品が、なかなか売れない…」
「minneやCreemaに出品しても、お客様に見つけてもらえない…」
そんなお悩みはありませんか?😢
この講座では、ハンドメイド販売でお客様に見つけてもらい、売れるためのコツを学べます!
初めての方でもわかりやすいように、基礎からしっかり解説しているのでご安心ください♪
この講座で学べること
難しい専門知識は必要ありません!初心者の方でも実践しやすい内容になっています(^^)
- ハンドメイド販売の基礎
まずは、売れるショップ作りの基本を学びます。 - minne・CreemaでのSEO対策
検索結果で上位に表示されるためのコツを解説! - マーケティングリサーチの方法
「どんな作品が売れやすいのか?」を初心者さんでもできるリサーチ方法を解説! - 効果的な商品説明の書き方
「買いたい!」と思ってもらえる文章の作り方を詳しく解説します。 - AIを活用した販売戦略【新規追加】
最新のAIツールを活用して、販売を効率化する方法を紹介します。
動画+PDFで、いつでもどこでも学べる!
この講座は、動画とダウンロード可能なPDFファイル付き。
スマホやタブレットでも見られるので、自分のペースで好きな時間に学べます。
さらに、学んだことをしっかり実践できるように、「できていること」「まだできていないこと」をチェックできるチェックリストPDFもご用意しました。
「SEO対策、ちゃんとできているかな?」
「商品説明のポイントは押さえられている?」
そんな疑問を一つずつ確認しながら、着実にステップアップできます。
チェックリストを活用することで、「やるべきことが明確になり、迷わず実践できる」ようになります。
学んで終わりではなく、しっかり実践できる仕組みが整っているので、初心者の方でも安心して取り組めます!
1年間の手厚いサポート付き!
「一人で学ぶのは不安…」「わからないことが出てきたらどうしよう…」
そんな方のために、1年間のメールサポートをご用意しています(^^)
専用のEメールアドレスを通じて、いつでも質問・相談が可能。
初心者の方も、しっかりスキルアップできる環境が整っています!
音声配信でも講座の詳細を解説!
「忙しくて、なかなか文章を読む時間が取れない…」という方のために、講座の詳細を音声配信でもご紹介しています(^^)
通勤中や家事の合間に、ぜひ「ながら聴き」でチェックしてください!
※下記音声配信では、AIに関する講座内容の説明は含まれていません。
あなたの作品を、もっとたくさんの人に届けましょう!
ハンドメイド販売は、ちょっとしたコツを知るだけで結果が大きく変わります!
「売れる仕組み」を学び、自分の作品をもっと多くの人に届けましょう(^^♪
▼ 講座の詳細・お申し込みはこちら
見つけてもらえて買ってもらえるハンドメイド販売講座(1年サポート付き)
【ココナラ】ハンドメイド販売/代行サービス詳細

- ハンドメイド販売初心者さんが売る為の基礎を知りたい
- ハンドメイド販売で今よりもっと売り上げを伸ばしたい
- 自身の作品をしっかりブランディングしていきたいけど、どうすれば良いかわからない
- 作品に自信はある!でも、何故売れないのかわからない
- 売れる販売ページってどうやって書けばいいの?見本が欲しい!
- ほっといてもお客様が自分の作品を見つけてくれるように、SEO対策(検索対策)をしてほしい!
- 写真がどうしても明るくできない。加工が苦手。変わりにやってほしい!
上記のような作家さん向けて、各種サービスのご依頼を受け付けております☺
自分が苦手とする部分を“ 外部委託 ”する事は全く悪い事ではありません!
是非、お気軽にご利用くださいませ♪
主に「minne(ミンネ)」「creema(クリーマ)」を得意としますが、それ以外の販売サイトのライティング/コンサルの実績も複数ございます(^^)
以下、各種サービス内容の詳細をご説明いたします☺
既に販売中の作品ページを【加筆修正】
minne/creema販売ページを加筆修正します 見つけて貰える検索対策+欲しい!と思う販売ページにリライト
このサービスに向いている方
- 説明文や注意文をどうやって書けば良いかわからない!自分の作品の魅力の伝え方がわからない
- ほっといても集客できるよう、検索対策をしてほしい
- ハッシュタグをどんな単語にすれば良いかわからない
- 自己紹介、ショップ紹介なども書きたい事がたくさんあるけどうまく文章がまとまらない!
- 今の販売ページではダメな気がする…!手直しをしてほしい!
このサービスでは、現在既に販売を行っているページに加筆と修正を加えさせて頂きます!
作品をしっかり拝見&作家さんからの事前ヒアリングを行い、魅力が伝わる販売ページにリライトします!
加筆修正した文章は他サイトや他の販売ページに転用可。
自身の販売ページを作る際のテンプレートとして使用できます!
↓詳細はこちら↓

これから出品する作品の販売ページをゼロから【フル作成】
ハンドメイド販売ページ/説明文などの作成をします 見つけて貰える検索対策+欲しい!と思って貰える販売ページ作成
このサービスに向いている方
- 時間が無い!忙しい!作品作りに時間を使いたい!変わりに販売ページを書いて欲しい!
- 初心者なので何をどう書けば良いのか全くわからない…!販売ページ作りをしてほしい!
このサービスでは、“ゼロから全て”代筆をさせて頂きます!
作品の写真があればOK!作品をしっかり拝見&作家さんからのヒアリングを行い、魅力が伝わる販売ページを書きあげます!
こちらももちろんライティングをさせて頂いた文章などは、他の販売サイトや他の販売ページに転用可能!
自身の販売ページを作る際のテンプレートとして使用してください☺
↓詳細はこちら↓

売れない理由はどこに?改善点を教えます!【個人コンサルティング】
ハンドメイド販売のご相談&全ての改善点を教えます 元マーケター&営業マンが販売ページを見て改善点をアドバイス!
このサービスに向いている方
- 売り上げが上がらない/売れない理由が知りたい…!
- 価格は適正?値付けの仕方が間違えている気がする…!
- 自身の作品の場合、写真はどういう物を掲載すると魅力が伝わる?
- 説明文の文章の組み立て方を知りたい!
- 検索対策って何?方法を知りたい!
- 自分の作品のターゲット層がよくわからない…!
作家様が特に知りたい事への個別ご回答&全体的に見て改善をした方がいい部分へのアドバイスや販売戦略、時に新作のアドバイスなどもさせて頂きます!
「一体何がわからないのか…それがそもそもわからない…」
という状態でもOK!
しっかりブランド全体を拝見し、適格なアドバイスをいたしますのでお気軽にご依頼くださいませ♪
↓詳細はこちら↓

写真が暗い!明るく美しい写真に大変身させます!【写真加工】
ハンドメイド作品の写真を6枚美しく加工/修整します 「見てもらえる写真」にレタッチし、売り上げを伸ばすお手伝いを
このサービスに向いている方
- せっかく撮った写真が暗い…明るく修整してほしい!
- 時間がないのでとりあえず撮影した写真を綺麗に明るく修整してほしい!
- 加工方法がわからない…かわりにやって!
作品の写真が暗いのははっきり言って致命的です…!😨
どんなに素敵に撮れたお気に入りの写真でも暗いというだけでお客様からのクリック率は下がってしまいます(涙)
当サービスの加工では、作品の色味はそのままに、背景のみの明るさ調整や、写り込んでしまったほこりや汚れなどの除去も行います☺
明るく綺麗な写真で、お客様からのクリック率をupさせましょう!
↓詳細はこちら↓

各種代行サービスについて音声でのご案内
『stand.fm』にて、音声でサービス内容の詳細について解説しています☺
忙しい作家さんは“ながら聴き”で是非♪

お気軽にお問い合せください♪
依頼してみたいけど、ここが不安!
こういう所はみてもらえる?こういう部分もなおしてもらえる?
などなど!ご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合せくださいませ♪
お問い合せはこちらからお願いします☺
お待ちしております!☺
以上、お読み頂きありがとうございました!
Marie(@MarieTJ2)でした☺
コメント