一点もののハンドメイド作品を制作している作家さんは、販売のたびに新たなページを作る必要があり、その手間や効率について悩むことも多いでしょう。
しかし、作品が売れた後もそのページをどう活用するかによって、あなたのブランド力や信頼感を大きく向上させることができます!
本記事では、一点ものの作家さんが販売ページを最大限に活用するためのポイントと、効率的にページを作成するための具体的なテクニックについて解説します♪
下記の音声配信をブログ記事化した内容となっております!(^^♪
※配信当時と状況が変わっている部分等は加筆や修整をしています☺
・子育てをしながら副業ハンドメイドで月平均3万円以上の収入を2015年から継続中
・ハンドメイド作業時間は週に1日、3~5時間程度
・会社員時代は対面営業2年/通信販売マーケティングを10年
・ハンドメイドの売り上げで海外旅行!
・ハンドメイド販売ノウハウをラジオ形式で音声配信中!
記事を読む時間がない方はこちらへどうぞ♪
・ハンドメイド販売ページ代行作成&個人コンサルティングもやってます☆
1. 売れた後もページを削除しない!「展示」しよう!
一点ものの作品が売れた場合、販売ページをどうしていますか?
作品が売れたからといってページをすぐに削除してしまうのは、とてももったいないことです…!
ここでおすすめしたいのが、「展示」として切り替えることです。
minneやcreemaだとこの展示をするシステムがあるので、是非使ってみてください♪
なぜ展示が効果的なのか?
過去の作品を展示することによって、あなたの作品がどのようなスタイルなのか、どのようなバリエーションがあるのかを購入者にアピールすることができます。
これにより、購入を検討しているお客様に、あなたのブランドの一貫性やクリエイティブな幅広さを感じてもらえます。
また、一点もの作品であっても「この作家さんは自分好みのものを作る」と感じてもらえれば、次の作品も気に入ってもらえる可能性が高くなります。
過去作品のギャラリーが信頼感を生む
売れた作品も、あなたのブランドの一部です。
過去にどんな作品が売れたのかをギャラリーとして残しておくことで、あなたの実績を見せることができます。
お客様はそのギャラリーを見て「この作家さんは多くの作品を売っている」「これだけのバリエーションを提供している」と感じ、信頼感を持ちやすくなるでしょう。
特に、新規の購入者にとっては、他の購入者が作品を気に入り、購入しているという事実が安心感を提供する要素となります。
2. 売り切れた作品もブランドの一部として活用しよう
売り切れた作品をそのまま消してしまうのは非常に惜しいことです!
一点ものの作品は、すべてが唯一無二の宝物であり、それ自体があなたのアートとしての価値を伝える大切な要素です♪
売り切れた作品をギャラリーの最後に並べて、過去の実績や作品のバリエーションをお客様に見せることで、ブランドの一貫性や信頼感が生まれます。
過去の作品を活用する具体的な方法
- 「展示」だけでなく売り切れ表示をつけたままにするのもあり!
「SOLD OUT」や「完売しました」といった表示があることで、過去の作品がどれだけ人気だったかをアピールできます。
完売の事実が、人気の証明として機能し、次の作品に対する期待感を高めます。 - お客様のレビューを活用
過去に売れた作品に対して購入者から好意的なレビューが寄せられた場合、そのレビューのスクリーンショットを掲載するのも効果的です。
ポジティブなレビューは、あなたの作品がどれだけ価値があり、お客様を満足させているかを他の購入者に伝える力があります。
3. テンプレート化で効率的に販売ページを作成しよう
一点ものの作品を扱う作家さんは、作品ごとに販売ページを作成する必要があります。
この作業は、一つひとつ時間がかかることが多く、非常に手間がかかると感じる方もいるでしょう。
ここで活用できるのが「説明文のテンプレート化」です。
説明文のテンプレート化のメリット
テンプレート化を行うことで、作品ごとに新たな説明文をゼロから作成する必要がなくなり、時間を大幅に節約できます。
例えば、作品の素材やサイズ、制作背景など、共通して使用できる情報はテンプレートとして保存しておき、次の作品にそのまま使い回すことが可能です。
また、一度効果的な説明文を作成すれば、それをベースに少しアレンジを加えるだけで、次の作品のページが簡単に作れるようになります。
これにより、効率よく販売ページを更新できるだけでなく、一貫したトーンでブランドを表現することができ、プロフェッショナルな印象を与えます。
説明部テンプレート作成のコツ
- 基本情報をテンプレート化
作品ごとの違いを明記する部分以外、共通する素材や制作プロセスの説明はテンプレート化しておきましょう。 - 魅力的なキャッチコピーを使い回す
特に反応の良かったキャッチコピーや文章は、次回の作品でも応用可能です。
テンプレート化した内容に少し変更を加えるだけで、全体の統一感がありつつも、作品ごとに個別の特徴を強調できます。
4. AI活用でさらに効率アップ!
テンプレートを活用するだけでなく、さらに効率をアップさせるために、AIツールを取り入れるのも有効です!
AIは、販売ページに必要な説明文を作成する際に、テンプレートをベースにしたカスタマイズや、新作に関する説明の整備をサポートしてくれます。
AIで販売ページ作成をサポートする方法
例えば、作品の素材や特徴、ストーリーをAIに入力すれば、それに応じた魅力的な文章を生成することができます。
これにより、手作業で時間をかける必要がなくなり、より迅速に高品質な販売ページを作成できます。
また、SEOの観点からも最適化された文を作成するAIツールを活用すれば、検索エンジンでの露出も高まり、集客力がアップします。
5. 失敗を恐れずチャレンジ!自分のスタイルを確立しよう
新しい方法に挑戦することには、つねに失敗のリスクが伴います。
しかし、その失敗から学び、次に活かすことができれば、それは成功への一歩です。
販売ページの作成においても、テンプレート化やAI活用に慣れていない最初のうちはうまくいかないことがあるかもしれませんが、少しずつコツをつかむことで効率はどんどん上がっていきます。
自分のスタイルを確立しよう
一点ものの作品を扱う作家さんにとって、販売ページは作品を紹介するだけでなく、自分自身のブランドやアーティストとしてのアイデンティティを表現する場所です。
色々な方法を試しながら、自分に合った販売スタイルを確立していきましょう。
まとめ:一点もの作家が販売ページを活用するコツ
1点もの作家さんは、売れた後も販売ページを削除せず、展示ページとして活用することで、作風や実績をアピールし、信頼感を高めることができます!
過去の作品もブランドの一部として見せることで、新しい購入者の関心を引きやすくなりますよ♪
また、説明文をテンプレート化して効率化し、AIを活用することで、さらに簡単に魅力的な販売ページを作成できます。
失敗を恐れず、新しい方法に挑戦し、自分のスタイルを確立していきましょう(^^♪
ご質問、ご相談がありましたらXやInstagramのDM、stand.fmのレターなどでお気軽にお声がけください☺これからも一緒にハンドメイドを楽しんでいきましょう(^^)♪
売り上げUP!アクセスUP!皆様のハンドメイド活動を全面サポート(^^)
ハンドメイド販売講座&販売ページ作成代行サービス&コンサルティングのご案内★
①売上アップを実現するハンドメイド販売講座
minneやcreemaでのSEO対策から商品説明の書き方まで、効果的なテクニックを学べるこの講座で、素敵な作品を多くのお客様に見つけてもらいましょう。
動画やPDF教材でいつでもどこでも学べ、1年間のサポート付きで初心者でも安心!
②販売ページ作成代行サービス
minne/creemaなどの販売ページをリライトorライティングします!
魅力的で検索に強い販売ページを作成し、ブランドの認知とアクセスを大幅アップ!
③ハンドメイド販売コンサルティング
現役ハンドメイド作家が、作品の見せ方や値付け、集客方法など、今修整が必要な事は何か…?悩んでいる作家さんに具体的なアドバイスを提供します。
販売ページのチェックと改善提案で売上向上を強力にサポート!
ハンドメイド活動を次のレベルにステップアップさせるために、全力でサポートさせて頂きます(^^)♪
↓詳細やお申込みはこちらからお願いいたします(^^)
コメント